落ち葉 我が家の敷地の中にある桜の木 枝が 道路にはみ出して 凄いことになっています😣 この季節の悩み 原因はこれ↓ … トラックバック:0 コメント:0 2018年11月06日 続きを読むread more
☆ハイジの村☆ バラ園ネタ 再び... 今日は親友ちゃんと 花と幸せのテーマビレッジ 「ハイジの村」 へ 行って来ました 場所は北杜市明野村 吉田から高速使って1時間半の所 車の中って結構 話が弾みますから 道中あっという間に過ぎちゃいますね 日本一長いバラの回廊で… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月08日 続きを読むread more
☆桜が満開になりました☆ またまた忠霊塔に行って来ました 昨日の事です こないだ夫と行った時は 五分咲き位? 今回は満開でしたね 桜の絨毯みたいですね 撮る友 富士急行線の 『下吉田駅』 から公園を見上げると こんな感じ↓ クリックよろしく ↓ ↓ にほんブ… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月21日 続きを読むread more
☆レンゲツツジの甘利山からハイジの村へ☆ 6月10日(火) いつもの同級生グループ参加者11名 韮崎市の甘利山へ 1700mまで車で行けました ここから遊歩道を登って頂上まで行きまする 満開にはちと早かったためか 駐車場も遊歩道も空いていました ところどころで満開もみられましたし 連日の雨でお花もいっそう綺麗でした … トラックバック:0 コメント:0 2014年06月11日 続きを読むread more
☆歩け歩け大会☆ 今日は清々しい五月晴れ 地元の「歩け歩け大会」&「バーベキュー大会」には 絶好な日和となりました コースは地元の会館から忠霊塔までの往復 その後会館広場でBBQだって 育成会とシニアクラブのコラボレクだけあって さすがに参加者はお子ちゃま&中高年が多いです 途中地元の住人なら皆待ち望… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月18日 続きを読むread more
☆富士山北富士演習場火入れ(野焼き)☆ 今日4月13日今年も富士山の火入れ(野焼き)が行われました まずは今朝の我が家の桜の状況です 午前9時過ぎ富士山の麓のあちらこちらから煙が立ちのぼり始めました 我が家の二階から その頃 北富士演習場の現場では~ 以下今日の火入れに参加した夫から画像借用しました 撮れたてホヤホヤです … トラックバック:0 コメント:0 2014年04月13日 続きを読むread more
☆桜満開はあと少し☆ 今朝の富士山 梅の花はまだもってる 我が家のジャングル庭にもやっとこさ春の訪れか 我が家の桜はと言いますと このところのポカポカ陽気で多少開いてる あともう少しで満開になると思われる ↓↓ここクリックお願いします にほんブログ村 トラックバック:0 コメント:0 2014年04月11日 続きを読むread more
☆四月になって☆ 四月になって我が家の梅の花はやっと見ごろになりました 今朝 我が家の梅と富士山 この時期は外は暖かくても 家の中は結構寒いのですね まだまだストーブは離せません 桜はいつ咲くのでしょ~かっ ところで 昨日から朝ドラ「花子とアン」が始まりましたね 山梨が舞台とあって地元では 放送開… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月01日 続きを読むread more
☆記録的大雪の記録☆ いや~昨夜の(今朝の?)羽生選手にはヒヤッとさせられましたねえ ヒヤッとしたり喜ばされたり とにかく 羽生選手金メダルおめでとう そんなこんなの寝不足の今朝 二階の窓を開けてビックリ 昨夜の駐車場 今朝同じ場所 … トラックバック:0 コメント:0 2014年02月15日 続きを読むread more
☆ありがたや~☆ 昨年の年末が近付くにつれ年賀状を何とかせねばと 思いつつ放置していたら 年が明けてしまった(凹) 元旦に「おめでとう!」のブログ更新なんかしちゃっても まだ放置! 正月二日目にやっと動き出す 近頃はホントありがたいことに年が明けてもコンビニで年賀はがきを売ってるし 写真屋さん?プリント屋さん? … トラックバック:0 コメント:0 2014年01月03日 続きを読むread more
☆9月が終わって☆ 私の婦人会のお仕事は9月になってもなにげに忙しく 地元の防災訓練や赤十字の防災訓練やらに参加したり (こちらはかなりハードでありましたが凄く勉強になりました) なんちゃらフォーラムを聞きに行ったり 長野県にあるカゴメの工場見学に出かけたり ある日はご褒美に日本一の宿場町中山道「奈良井宿」を散策し… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月01日 続きを読むread more
☆千畳敷カール☆ 中央アルプス駒ケ岳ロープウェーで 標高2612m日本最高所駅の千畳敷カールに行って来ました 午前9時半ロープウェーが千畳敷駅に着く頃はあいにくの雨模様 私達一行(例の同級生12名)が散策した時間帯には霧も晴れてくれて 一行の中に相当な「晴れ女晴れ男」がいるらしい ありがたいことです 秋の紅葉は素晴らしいそうで… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月05日 続きを読むread more
☆はす池☆ 3年前に亡くなった義母の命日だったので 山のお墓参りに行ってきました その帰り道、明見湖(あすみこ)公園に寄ってみました 地元では「はす池」で通じます 久しぶりに来てみたら綺麗に整備されていました 蓮の花の見頃はもう少し経ってからでしょうか 義母が亡くなって3年 あっという間に過ぎま… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月02日 続きを読むread more
☆嵐が去って☆ 河口湖駅前からみた富士山(信号待ち中) チャリ総崩れ 風は治まらないが青空だった昨日 タイヤを換えてもらいに河口湖町の車やさんまで行ってきた さすがにもう大雪は降らないでしょ 夫のウォーキングコース 「新倉山浅間公園」 からみた富士山 どこかに我が家がみえる… トラックバック:0 コメント:2 2013年04月09日 続きを読むread more
☆春の嵐☆ 強風の日曜日 青空が広がっているにもかかわらず いきなり雨が吹きつけてきたり 富士五湖地方不安定な気象状況なり 日本列島どこもこんな感じ? この嵐で雪国の雪も融けてくれるかな 我が家の桜が咲いたよ~ぅ 強風にも耐えている 放置庭(荒れ野原… トラックバック:0 コメント:2 2013年04月07日 続きを読むread more
☆2年目に...☆ こないだ「あけましておめでとう!」 と挨拶しただかりだというのに もう新年度が始まりましたね~ それにしても1年が経つのが早すぎますわ したら子供に 「60年分の1年間と小さい子の1年間は違うの!」 と言われましたわ ところで私が今の仕事に変わって早1年が経ちました 4月からめでたく2年目… トラックバック:0 コメント:2 2013年04月02日 続きを読むread more
☆桜を見に...☆ 昨日 親友ちゃんとランチした 峠をひとつ越えたら桜が満開だった 桜とスモモの花(?) 最近私が仕事&婦人会の用事等で 落ち着いて会う機会がなかったので 久しぶりにお互い喋りMAX のランチタイム 美味しい食事もどこに何が入ったかな~的に 車運転中も話題が尽きぬ為に 桃の花の… トラックバック:0 コメント:6 2013年03月26日 続きを読むread more
☆3.10東京大空襲慰霊法要☆ 夫の父親が本所深川で東京大空襲の 犠牲になったのが1945年3月10日早朝 妻子を田舎の疎開先に送り届けた矢先の事でした それから 60数年後 夫は初めて慰霊祭に参列しました 長男と娘っこちゃんが一緒に行ってくれました 感謝ですね その他にも犠牲者名簿に登録等など … トラックバック:0 コメント:4 2013年03月10日 続きを読むread more
☆厄除け地蔵尊☆ 地元の『愛染厄除け地蔵尊』にお参りに行ってきました 我が家の女性2名無事に〝あと厄〟があけました 今夜はよ~くお礼を言って 今年はなんとしても 良い年になりますようにとお願いをしてきました 帰りは回るお寿司で厄落としね … トラックバック:0 コメント:6 2013年02月13日 続きを読むread more
☆初春のお慶びを申し上げます☆ 今年もよろしくお願いいたします 皆さまは今年一年 どのように過ごせたら 良いなと思いますか? 私はこの年末年始 いつになく心穏やかに過ごせました この調子で今年一年 焦らず 急がず 心穏やかに 過ごせたらOK牧場だと思いました … トラックバック:0 コメント:2 2013年01月01日 続きを読むread more
☆お餅つき☆ 婦人部役員初めてのお仕事 自治会館で餅つき大会のお手伝い 婦人部OB其の他なんたらかんちゃらの役員等 錚々たるメンバーの奥様方の中で ドタバタと付いていくのがいっぱいいっぱい(・ω・`) 好きな写真もこれしか撮れなかったけど お餅が美味し… トラックバック:0 コメント:4 2012年12月24日 続きを読むread more
年賀状(>_<) 年賀状作りをしてみた アイテムはEPSОNの♪カラリオ~♪v(*'-^*)-☆ の 手書きシート~♪ 富士山のお写真と手書きの挨拶文~♪ の つもりよ~ん♡o。. 色々作って みたけれ~ど~ お絵かきは幼稚園児並みであった☆(+_+。) ガーン … トラックバック:0 コメント:2 2012年12月20日 続きを読むread more
☆東京へ☆ 長男&娘ちゃんの引越し先に行って来ました 目的は娘ちゃんの壮行会をかねての新居訪問 (娘ちゃんは年が明けたら早々ニューヨークに2ヶ月程留学するんですわ) ベランダからスカイツリーが見えたり日当たりも良くて 良い部屋で安心しましたわ あとは娘ちゃんが元気で帰国してくれたらゆうことナシ… トラックバック:0 コメント:6 2012年12月11日 続きを読むread more
☆2012関東・東海B-1グランプリin甲府☆ 『甲府うまいもん祭り』に 私じゃなくて 二男が行ってきて http://ameblo.jp/kofu-torimottsuchan/ お土産を買ってきてくれた 晩ご飯の時にいただきましょう♡o。. 何年か前 Bー1グランプリに輝いたのは 〝甲府とりもつ煮〟だったね h… トラックバック:0 コメント:4 2012年11月25日 続きを読むread more
☆吉永小百合さん☆ 吉永小百合さん主演の映画 『北のカナリアたち』を観てきた。 歳の大きな友達とランチして~ ポップコーン「キャラメル味・塩味ハーフ&ハーフ」とゼロコーラ持って~ 多分泣くと思われるからハンカチ&ティッシュもね~持ったよん CMでお馴染みの 「みんな、あなたが好きだから~」 のシーンで … トラックバック:0 コメント:4 2012年11月21日 続きを読むread more
小鳥が♪ 窓辺に小鳥が居ついてから今日で三日目 このピッピちゃん(勝手につけた名前)雨の日もいる この子が暴れん坊さんで 朝から晩まで目の前の窓ガラスに体当たりしてる 窓ガラスの真ん前に竹の棒がある我が家も 変ちゃあ変だけど... 中に入りたいのかと思って窓を開けてやっても 入る気配がない 夫はガラスに… トラックバック:0 コメント:2 2012年11月20日 続きを読むread more
☆秋は深まる☆ 景色はすっかり秋色に 富士山の雪も増えた 秋が深まる中 検便でピロリ菌が見つかったから除菌の薬を飲んだ記録~ 7日間飲んだ薬~(除菌の為の強い薬) あとは この薬を2週間飲み切って… トラックバック:0 コメント:4 2012年11月13日 続きを読むread more
☆今日の富士山☆ 富士山の雪化粧が 青空の下あまりにも綺麗だったので 買い物の帰りに昔子供が通った小学校の 駐車場から撮りました 今はこの小学校も児童数が激減したそうです 子供がお世話になっていた頃は 市内で一番のマンモス校だったんですけど このグランドもやけに広く感じるようにな… トラックバック:0 コメント:4 2012年10月19日 続きを読むread more
☆胃カメラ☆ 9月の初めに受けた人間ドックで バリウム飲んで胃のレントゲンを撮ってもらったら それが要精検の結果でした かかり付けのドクターは「心配は要らないと思うけど とり合えず胃カメラ飲んどこか~」で 胃カメラ予約したら一ヶ月待ってやっとこさ 昨日 内視鏡検査を受けてきました 結果は異常… トラックバック:0 コメント:9 2012年10月16日 続きを読むread more